jniチュートリアル

ここのJNIちゅーとりあるまとめ(講師bols_blue) http://tweetvite.com/event/drocafe0xf 目次 はじめに JNIの得意なところ JNIのしくみ JNIの得意なところ フレームレートが一定数必要 フレームレートを固定できる Posixなライブラリが使いたい 実績のある…

開発サーバーのデータストアをクリアする

dev_appserver.py --clear_datastore helloworld/

bashrc

mac

ANDROID_HOME=~/develop/android/android-sdk-mac_86 export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin:$PATH:$ANDROID_HOME/platform-tools:$ANDROID_HOME/tools export MANPATH=/opt/local/share/man:/opt/local/man:$MANPATH alias emacs='/Applications/Emac…

macでemacs python環境

Carbon Emacsを入れる .emacsの一般的な設定 参考 http://blog.s2factory.co.jp/yoshizu/2008/05/carbon-emacs.html ;; ロードパス (setq load-path (cons "~/emacs/site-lisp" load-path)) (setq load-path (cons "~/emacs/site-lisp/w3m" load-path)) ;; …

アニメーション

覚え書き アニメーションは初期の状態を基準としてアニメーション後に基準からどれだけ変更するかを指定する。 リファレンスとかにPivotってでてくるが、要するに基準(デフォルトの状態)のこと。 基準となる値のデフォルトは(0,0)つまり左上。 中心じゃな…

Util

DisplayUtil public class DisplayUtil { public static int getDispW(Context context){ WindowManager wm = (WindowManager) context.getSystemService(Context.WINDOW_SERVICE); Display display = wm.getDefaultDisplay(); return display.getWidth(); }…

Ahoな Android Application Award 2011 Winter 開始!

第2回 A4開始しました。公式サイトはこちら http://ahoapp.appspot.com/index.html A4とは A4と書いてアフォーと読む Android Application Award(A3)のパロディイベントで、おバカアプリを勝手に選んでサイトで表彰する。 表彰はA3の前日(2月頃) ※まだま…

改行

System.getProperty("line.separator") TextViewでマルチライン <TextView android:inputType="textMultiLine" /></textview>

GoogleMapにDirectionを表示する

前回作成したアプリを修正してDirectionを追加する

gwt2.0でgooglemap

GWT2.0の機能を使ってるとかそんなんじゃないけど、GWTでGoogleMaoとか 参考URL Google Web Toolkit:http://code.google.com/intl/en/webtoolkit/gettingstarted.html gwt-google-apiプロジェクト:http://code.google.com/p/gwt-google-apis/wiki/MapsGett…

Hudson Android Emulator Pluginを使ってみる2

ANdroid温泉でbols_blue氏と協力してHudsonでAndroidのビルドとテストができました。 まとめはbols_blue氏のBlogに書いてあります。 http://d.hatena.ne.jp/bols-blue/ 主な注意事項 Androidのプロジェクトと、テストプロジェクトは一つのリポジトリにする H…

Hudson Android Emulator Pluginを使ってみる

前回の記事でHudsonからEmulatorを起動できない件の続きです。 vvakameさんとandroidzaurusさん、bols-blueさんからいろいろ助言をいただきました。ありがとうございます。 結果報告 Emulatorが起動するまで待つっていうコマンドを教えてもらったので早速実…

HudsonでAndroidする

手順 Android側 コマンドラインでAndroidプロジェクトの作成 antコマンドでプロジェクトをビルド gitにcommit & push hudson側 hudsonのインストール hudsonを起動 hudsonプロジェクトを作成 jobの追加 ターゲットプロジェクト テストプロジェクト hudsonか…

DialogPreferenceをカスタマイズする

アプリ説明 メイン画面でメニューを押す PreferenceActivityが起動 メニュー1を選択 カスタムDialogPreferenceが起動する ごにょごにょと 構成 Activity 起動画面:SampleDialogPreference 設定画面:SettingActivity DialogPreference カスタムDialogPrefere…

AndroidでJUnit

前回の記事で作成したプロジェクトのテストケースを作成 そして、テストでハマったことを中心に記事ってみました するテスト Buttonを押してイメージを表示 イメージをDragAndDrop 画面遷移して、遷移したActivityをfinish(これが一番大変だった)

Androidでドラッグ・アンド・ドロップ

Canvasを使わないでドラッグアンドドロップする方法 Canvasを使わない利点 layoutをxmlでかける onDrawとか使わなくて済む どんなViewでも動かせる Viewのイベントを発生することができる。(アニメーションの連携とか) Viewを重ねることができる 重なったV…

Ahoな Android Application Award締切り間近

わりとあふぉなアプリとかクソゲーとか集めてたりしています。 良く分からないけど、人におすすめしたりしてます。 時々、おすすめのクソゲーない?とか言われたりします。 A3のパロディイベントでA4というのが開催されています。 アフォでおバカでしょーも…

ubuntu 9.10でAndroidソースをインストール

主にここのコピペhttp://source.android.com/download Setting up your machine Androidをソースからビルドするのに必ようなものセットをダウンロード Ubuntu9.10ではsun-java5-jdkを含めない事に注意 $ sudo aptitude install git-core gnupg flex bison gp…

トランジスタをわかりやすく説明してみた

トランジスタのことを可能な限り無駄を省いて説明してみる。 トランジスタとは これだけは覚えておけ 足が三本ある。「コレクタ」「ベース」「エミッタ」 ベースはスイッチ 電流の流れる方向はベース→エミッタ、コレクタ→エミッタ コレクタ→エミッタ間は通常…

AndroidでOnClickListenerを使わないでOnClickイベントを実装する方法

1.6からonClickイベントはlayoutのxmlに書くことができるようになった。 http://www.taosoftware.co.jp/blog/2009/10/_androidonclick_layoutsdk16.html

AndroidでTab表示

AndroidでTabを使う方法は2つある ・Activityを継承した方法 ・TabAcitvityをを継承する方法 今回はTabActivityを継承した方法で実装する ■手順 TabActivityを継承 プログラムからTabHostを追加 TabSpecでTabを追加

Canvas回転覚書

以前書いた記事に画像回転のアドバイスしてもらったので試してみた。期待する実行結果

ランダム配列を作成する その2

前回の記事でランダム配列を作成するメソッドを作成していたが、実はjava.util.Collectionsにすでに用意されていた件 しかも、関数名も一緒だし・・・ void java.util.Collections.shuffle(List list) サンプル 〜略〜 MyClass cl1 = new MyClass("aaa", "10…

ランダム配列を作成する

ジェネリックを使ってるので汎用的に配列の中身をシャフルできる ※参考URL http://www.knowd.co.jp/yamazaki/?q=node/141■実行結果 作成データ MyClass [name=aaa, val=10] MyClass [name=bbb, val=20] MyClass [name=ccc, val=30] MyClass [name=ddd, val=4…

ViewのTagとBeanを使ってあれこれする

TagとOnClickListenerのimplementsで処理の共通化覚書。 ButtonにOnClickLitnerを設定する時に毎回匿名クラスを作成するのは冗長的だし、だからと言ってActivityにimplemetnsしても汎用性が欠ける。 ViewクラスにはTagがあるので、TagにBeanを格納すれば処理…

Androidで画面遷移

2画面サンプル アプリ概要 プロジェクト名:IntentSample アプリケーション名:IntentSample パッケージ:com.example Activity 遷移元画面:MainActivity 遷移先画面:NextActivity xml 遷移元画面:main.xml 遷移先画面:next.xml

Python Hack-a-thon #2 「すべらない話」

@moriyoshi の Python Hack-a-thon #2 「すべらない話」

AndroidのRクラスをコレクションにする

動的にリソースにアクセスしたいとか、リソース配列を作るのにlist = {R.xx.xxxx1, R.xx.xxxx2, ....}とかするのが面倒なときとかはRクラスをコレクションにするといい。AndroidはリフレクションNGとか誰かが言ってた気がするけどまぁいいや。 例:ImageButt…

XmlPullParserをイベントドリブン対応にしてみた。

XmlPullParserも基本SAXみたいに上から順番に解析するだけ。でもSAXと違ってコールバックしてくれないので解析処理とEventTypeを確認しながら実装しなくてはならないためコードが冗長的になる。 なのでSAXのコールバック的なインタフェースとアダプターを作…

XmlPullParserにurlを渡すとものすごく遅い件

xmlの解析はDOMやSAXよりXMLPullPaserのほうが早い。でもってXMLPullPaserを使うときは、Inputstreamには文字列を使った方がはやい。直にURLを渡すのはやめたほうがいい。